2024年11月7日 科学的介護フォーラム’24 in Japan を開催します!

株式会社最中屋(本社:京都市中京区、代表取締役CEO 結城 崇)は、株式会社GiverLink(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO 早坂祐哉、以下GiverLink)、株式会社日本経営(本社:大阪府豊中市、代表取締役社長 橋本 竜也)およびポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 谷本 正徳)との共催で「科学的介護フォーラム’24 in Japan」を開催する事をお知らせいたします。

パンフレットはこちら

選ばれる介護サービス事業者になるために

2024年11月7日、介護の未来を切り拓く画期的なイベント「科学的介護フォーラム’24 in Japan」が開催されます。本フォーラムは、先進的な取り組みに関心のある皆様にとって、まさに見逃せない機会となるでしょう。

これからの『働きやすい職場』を実現するケアメソッドをテーマに、業界をリードする最新の取り組みと改善事例を一挙に公開します。
介護サービス事業者や地域包括ケア病棟を持つ医療機関の経営者の方々、そして都道府県・市町村の介護保険担当者の皆様にとって、貴重な学びの場となることをお約束します。
さらに、本フォーラムの前日には介事連全国大会が開催され、その熱気冷めやらぬ中、斉藤正行理事長をはじめとする業界のトップランナーたちが集結します。登壇者の皆様の洞察に満ちた講演は、皆様の事業に新たな視座をもたらすことでしょう。

選ばれる介護サービス事業者になるための鍵が、ここにあります。
未来を見据えた戦略と、現場で即実践できるノウハウを、この一日で習得できます。
介護の質を高め、同時に働く人々の環境を改善する。その両立こそが、これからの介護業界の発展に不可欠です。
本フォーラムは、その実現への第一歩となるはずです。

革新的なアイデアと実践的な解決策を求める皆様のご参加を心よりお待ちしております。

タイムライン

10:00〜
 受付開始

10:30〜
 ケアDXフォーラム’24展示&セミナー(6F)
 科学的介護フォーラム’24パネル展示(B2F)

13:00〜 

来賓
都民ファーストの会 東京都議会議員 後藤 なみ

登壇者
(一社)全国介護事業者連盟 理事長 斉藤 正行 氏

登壇者
国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 准教授 小平 めぐみ
株式会社アズパートナーズ 執行役員 中元 亮介 氏
株式会社自立支援介護DX 代表取締役 結城 崇 氏
座長
株式会社日本経営 齊藤 貴也 氏

登壇者
社会福祉法人九十九里ホーム飯倉駅前 特別養護老人ホームシオン 介護支援専門員 常世田 正猪 氏
社会福祉法人九十九里ホーム飯倉駅前 特別養護老人ホームシオン 介護長 土屋 絵美子 氏
アイル・ホールディングス 社会福祉法人 あすなろ会 統括部長 早川 尚 氏
あすなろホーム浦和 介護係長 澤田 俊幸 氏
社会福祉法人正吉福祉会 杜の風・上原 特別養護老人ホーム正吉苑 チームマネジャー 阿部 扶早子
社会福祉法人正吉福祉会 杜の風・上原 特別養護老人ホーム正吉苑 介護職員 近藤 愛 氏
座長
株式会社日本経営 齊藤 貴也氏

14:30〜
 ケアDXフォーラム’24展示&セミナー(6F)
 科学的介護フォーラム’24パネル展示(B2F)

15:30〜 

登壇者
株式会社 福祉の里 施設運営事業部 次長 夫馬 志穂子 氏
株式会社スマイル 営業本部 執行役員 営業部 部長 萬田 勝彦 氏
株式会社スマイル スマイル池上 管理者 阪井 智美 氏
株式会社スマイル スマイル池上 介護職員 笠島 秀輝 氏
社会福祉法人容風会 おきなの杜 デイサービス やりがい文化村 センター長 梅田 彩加 氏
座長
株式会社日本経営 齊藤 貴也 氏

登壇者
社会福祉法人 正吉福祉会 杜の風・上原 特別養護老人ホーム正吉苑 看護チームマネジャー 細川 杏梨 氏
株式会社アズパートナーズ 看護アドバイザー 近内 渓大 氏
社会福祉法人上ノ郷福祉会 特別養護老人ホーム こぼり苑 部長 小松 卓治 氏
座長
株式会社日本経営 齊藤 貴也 氏

登壇者
医療法人社団水生会 理事長 柴田 三大 氏
社会福祉法人上ノ郷福祉会 特別養護老人ホーム こぼり苑 施設長 宮﨑 千恵 氏
社会福祉法人ときわ会 理事長 坂口 和也
ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社 代表取締役社長 谷本 正徳 氏
座長
株式会社日本経営 齊藤 貴也氏

17:00〜
 ケアDXフォーラム’24展示&セミナー(6F)
 科学的介護フォーラム’24パネル展示(B2F)

17:30〜
 閉会、懇親会&名刺交換会受付開始

18:00〜
 懇親会&名刺交換会

開催概要

「科学的介護フォーラム’24 in Japan」

これからの「働きやすい職場」を実現するケアメソッド
~選ばれるために~
最新取組・改善事例一挙公開!

介護サービス事業者・地域包括ケア病棟の経営者、都道府県・市町村の介護保険担当者 必見!
〜前日開催!介事連 全国大会を終えた理事長 斉藤正行氏の登壇など業界のトップランナー集結〜

開催日時:2024年11月7日(木) 10:30〜17:00(受付10:00〜)

開催場所:機械振興会館
     〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8(MAP)

参加費用:無料

懇親会&名刺交換会:東京タワーを見上げるチャペルにて、シンポジウム御登壇の皆様との名刺交換会を実施しますので、ぜひご参加ください。
    場所:The Place of Tokyoチャペル 会費: 7000円(税込)

参加申込:こちらの申込フォームから

パンフレットはこちら

共催:株式会社GiverLink
   株式会社日本経営
   ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社

後援:一般財団法人 機械振興協会、経済研究所
   一般社団法人 全国介護事業者連盟
   株式会社タイミー
   一般社団法人 日本ケアテック協会


株式会社最中屋について

今後も最中屋は介護施設にとって有益なセミナーをご提供いたします。ご興味のある施設様は、こちらからお問い合わせください。

最中屋は「まん中でケアする人をおもてなし。」をビジョンのもと、省庁、教育機関、関連企業、そして先進的介護実践事業者との協業により、日本が向かうべき理想の介護の方向性を探りつつ、今後も介護の現場にイノベーションをおこし、新しいケアの未来を創造していきます。